キングダムハーツ3 プレイ日記8
前回はこちら
お上りさん丸出しのソラ。確かに言われて見ればビル街みたいな世界って今までなかったっけ。2の決戦の場所はちょっと違うし・・・。
そしてソラがスマホでしょうもないことを・・・いやある意味本来の使い方かもしれないけど。でも今リクはそれどころじゃないから・・・。
ベイマックスだあああ!
ネット上の極一部のネタのせいでベイマックスは「ベイ」としか喋れないとかいう謎の情報が出回ってるけどそんなことはない。よさベイ。
というわけで今回はサンフランソウキョウ、ベイマックスの世界。ベイマックス好きだから発売前から楽しみだった。
ベイマックスは映画の後のストーリーみたいですね。
夢のコラボでテンション上がる。
元々近代的な衣装のせいかこの世界のソラは違和感ないな。
ソラ渾身のだだ滑り。
ベイマックスひどすぎて草生える。
今回はこのバイザーが衣装代わりか。
いっそのことヒロみたいにヘルメットにした方が面白かったかも。髪の毛ツンツン過ぎて収まら無さそうだけど。
街の中走り回るの楽しいいいいいい
今までなかったけどKHのフリーランはやっぱこういうビル街向けだわ。ビルとかめっちゃ高いし壁走ったり飛び降りるだけでもめっちゃ楽しい。
今回の機関メンバーは・・・レプリカリク?と思ったらKH1の頃から連れて来た闇堕ちリクか。今リク何人いるんだよ本当に。
これは・・・映画で異空間に消えたベイマックスのチップ・・・。
今回原作とのクロスオーバー感強い。
リクの目的はデータに心を宿らせること。若ゼアノートもトイストーリーの世界で似たようなことやってたな・・・。
レプリカとかデータに心を宿らせる実験とか量産型ゼアノート軍団でも作る気か。
マレフィセントはリクじゃなくてゼアノートの事を言ってるんだなこれ。
確かに誰が何時のゼアノートなのかわかったもんじゃないな・・・。
今回のボスはダークベイマックス。
ケアチップのベイマックスと戦闘チップのベイマックス・・・。何かヴェントゥスとヴァニタスを彷彿とさせる。
それにデータに宿る心っていうのはロクサスとかと通じるし。
ベイマックスの世界のシナリオは何だかキングダムハーツと親和性が高いぞ・・・!
ダークベイマックスとの空中戦。
やっぱり近代都市ステージは派手でいいなぁ。キングダムハーツでこういう世界をやってみたかったっていうのがベイマックスの世界で叶った感ある。
ダークベイマックスがどこぞのクラウドやセフィロスみたいな厨二感溢れる感じになってしまった・・・。
でも羽が結構小さいのがちょっとかわいい。
ベイマックスを止めるにはチップを破壊するしかない・・・。
チップを破壊する覚悟を決めたヒロ。暗転した後にパキっという音が・・・。
って増えてるううううう!?
唐突すぎて一瞬夢落ちか何かかと思ったけどなんやかんやで何とかなりましたって事か。
本気で一体連れて行かせてもらえないかな。めっちゃ強力な戦力になりそうだし。光の守護者ベイマックスの誕生ってことで。
ということでベイマックスの世界終了。
今回のシナリオは原作とキングダムハーツが良い感じにマッチしてて今までの中でも一番なレベルで良ワールドでしたね。後何よりビル街のフリーランが非常に楽しい。これでもう少しマップが広くてグライダーがあればなぁ。まぁその辺はオープンワールドゲーの分野になりますが。
しかし過去のリクとはいえまーた敵に闇堕ちリクいるのかよって感じになるなぁ。闇落ちリクは是非リクに引導を渡してもらいたい。
チラっと攻略情報見たんですが今回のワールドはこれがラストらしいですね。2に比べて大分減ったなあぁ・・・。まぁ1ワールドのクオリティが高すぎるんでしょうがないのかもしれませんが正直1、2で行った世界をもう少し登場させて欲しかったですねぇ。
ディズニーキャラと「やぁソラ!」ってあいさつし合う感じが好きだったんで・・・。
ではまた次回。